2/9 40年廃炉訴訟市民の会メールマガジン 第40号

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
40年廃炉訴訟市民の会メールマガジン 第40号 2025/2/9
□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

(転送・転載歓迎)
経産省が進めようとしている第7次エネルギー基本計画は、
原発回帰路線を露骨に進める内容です。思い起こせば、東電
福島第一の悲惨な事故後、タウンミーティングや討論型世論
調査が全国で展開され、日本をあげて「原発ゼロ」をめざす
ことを決めました。今回の計画は、これを180°転換して
「原発を持続的に活用」するとしています。一方で再エネ拡
大も、まやかしの脱炭素火力などによって阻害されています。
日本は、つい最近、能登半島地震を経験したばかり、南海
トラフ巨大地震も懸念されます。老朽原発の延命を絶対に許
さない声をあげましょう。

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 【報告】11/15名古屋地裁民事9部に署名を提出
公正な判決を求めて、4か月足らずで3433筆!
2 【お知らせ】老朽原発の延長認可の違法性について
初めての司法判断!ついに!3/14(金)公正な判決を!
3 【総会のお知らせ】2/23(日)市民の会 第9回総会
「疑わしきは安全のために」、使用済み核燃料問題
4 【お知らせ】次回2/28仮処分即時抗告審@金沢支部
美浜3号機、高浜1?4号機運転禁止仮処分
5 【報告】9/23高浜全国集会~地震も事故もまったなし~
近い!大きい!高浜1号機のそばをバスで通過!
6 【報告】12/8とめよう!原発依存社会への暴走
関電包囲大集会
7 【お知らせ】3.11原発ゼロNAGOYA ACTION 3/8
3/11には、キャンドルナイト
8【お知らせ】3/9さよなら原発パレード in ぎふ
9【お知らせ】3/22~23若狭一斉チラシ配り
10【お知らせ】使用済み核燃料の行き場はないぞ
関電は約束まもれ!3.31美浜集会
11 【お知らせ】2/19第2回「地域手当格差をなくし
裁判官の良心を取り戻す」訴訟
12 【お願い】 2025年度会費納入をお願いします

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1【報告】11/15名古屋地裁民事9部に署名を提出
公正な判決を求めて、4か月足らずで3433筆!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
関西電力の老朽原発高浜1,2号機と美浜3号機の延長認可等
取消訴訟は、2016年に名古屋地裁に提訴、8年を経て2024年7月
19日に終結、今年3月14日に判決言い渡しの予定です。
国の処分の取り消しというハードルを裁判官に乗り越えても
らうよう、裁判官の背中を押そうと署名に取り組みました。
インターネット署名は行わず、手間がかかる署名用紙への署名
のみとしたので、どのくらい協力いただけるか心配しましたが、
思いもかけず全国的に広がりました。熱心に集めてくださった
皆様、署名へのご協力・ご支援に心より感謝申し上げます。
美浜3号機延長認可から8年となる11/16の前日に署名を提出
名古屋地裁前でアピールも行いました。
署名は、遅れて届いた266筆を、今年の2月3日に追加提出し、
合計で3, 699筆となりました。

提出報告
https://www.instagram.com/p/DCedPtSSWuT/?img_index=1

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 【お知らせ】老朽原発の延長認可の違法性について
初めての司法判断!ついに!3/14(金)公正な判決を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
東電福島原発事故の教訓を踏まえて法制化された原発の
「40年廃炉ルール」は、運転期間を原則40年と定め、「例外中
の例外」(当時の政府の説明)として一度に限り20年までの延
長を認めるとされました。この20年の運転期間延長認可が初め
て出されたのが高浜1,2号機で、続いて美浜3号機も認可されま
した。この原発の延長認可について、初めての司法判断となり
ます。皆さん、歴史的な瞬間に立ち会ってください!

関西電力老朽原発高浜1、2号機&美浜3号機
運転期間延長認可等取消訴訟 判決言い渡し

2025年3月14日(金)
名古屋地方裁判所2号法廷
高浜1,2号機 14:30
美浜3号機  15:30
*傍聴券の抽選は、高浜事件の前に、美浜事件分も併せて行わ
れる見込み

記者会見&報告集会 桜華会館・松の間
名古屋市中区三の丸1-7-2
https://yahoo.jp/_cfDYL
地下鉄名城線「名古屋城駅」⑤番出口西へ徒歩10分
地下鉄鶴舞線「丸の内」駅①番出口北へ徒歩10分

記者会見&報告集会にZOOM参加の方
こちらから登録を
https://x.gd/3jzAtG

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 【総会のお知らせ】2/23(日)市民の会 第9回総会
「疑わしきは安全のために」、使用済み核燃料問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
3/14判決に向けて、原発の安全をどう考えるか・司法審査のあ
り方を、そして、重要な局面を迎えている使用済み核燃料問題
について学んでおきたいと思います。
関電の使用済み核燃料搬出ロードマップが2月議会の前には
示されるものとみられます。
原告の石地優さん(原子力発電に反対する福井県民会議事務
局長)から福井の運動の取り組みについてお話しいただきます
ので、ぜひお越しください!

老朽原発40年廃炉訴訟市民の会
第9回総会と判決に向けての講演

2025年2月23日(日)13:30~16:45
桜華会館・富士桜
名古屋市中区三の丸1-7-2
地下鉄名城線「名古屋城駅」⑤番出口西へ徒歩10分
地下鉄鶴舞線「丸の内」駅①番出口北へ徒歩10分
https://yahoo.jp/_cfDYL

参加費不要
会員でなくてもどなたでもご参加歓迎

オンライン参加
Zoomご登録フォーム
https://x.gd/ncPFy

第1部 総会 13:30~
活動報告、会計報告 監査報告
活動計画と予算案

映像上映 14:15~
菱山照治さん(フリージャーナリスト、元CBC記者)制作
『老朽原発の行方「原発のある町の風景」
福井から現地報告?老朽原発廃炉・名古屋訴訟は訴える?』
https://x.gd/0Xwer

第2部 判決に向けて 14:40~

・東電福島原発事故の教訓を踏まえた司法審査のあり方
「疑わしきは安全のために」
中野宏典弁護士

・<行き場がない!破綻してる!使用済み核燃料の現実>
使用済み核燃料の安全な保管や処分について審査していない
延長認可は違法
伊神喜弘弁護士

関電の原発敷地内乾式貯蔵がもたらすもの?六ヶ所再処理工場
が動いても使用済み核燃料は出ていかない
石地優さん(原告・福井県若狭町在住・
原子力発電に反対する福井県民会議事務局長)

・藤川誠二弁護団事務局長のお話

・北村栄弁護団長のお話

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 【お知らせ】次回2/28仮処分即時抗告審@金沢支部
美浜3号機、高浜1~4号機運転禁止仮処分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
昨年3月29日に福井地裁が、住民による運転差し止めの申し
立てを退けた美浜3号機と高浜1~4号機の仮処分は、現在、名
古屋高裁金沢支部で即時抗告審が係争中です。
11月1日に同支部にて第2回審尋が行われました。
10月4日付で金沢支部に着任した大野和明裁判長は、専門的
なことはよくわからないので、この事件は立証責任論で決着が
つくのだろうと述べ、住民側に補充をするよう求めたそうです。
立証責任とは、住民側が人格権侵害があるということを証明
しなければいけないのか、関電側に立証責任があり、住民の人
格権侵害の恐れがないと証明しなければいけないのかという問
題で、1審地裁では、住民側に立証責任があるとされて負けま
した。それが間違いであると抗告理由書で主張したところ、裁
判長はこれを読んで関心を持ったのだとか。
報告集会で井戸弁護士は、裁判所がそこに関心があるのなら、
差し止めが認められる見通しはあると述べました。
→つづき https://x.gd/O2EE4

深刻な原子力災害が万が一にも起こらないようにするため
(伊方最高裁判決)に、「疑わしきは安全のために」判断がな
されることを強く願っています。
次回第3回審尋は、2月28日(金)13:30です。

2024.11.1記者会見&報告集会録画
https://www.youtube.com/live/eWLLbE8rF4A?feature=shared

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 【報告】9/23高浜全国集会~地震も事故もまったなし~
近い!大きい!高浜1号機のそばをバスで通過!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
これまでの名古屋からのバスツアーでは、原発間近に行くこ
とができていなかったので、今回は、早めに出発して、前段行
動の高浜原発前での抗議、申し入れに参加しました。
名古屋からバスで28名が参加。高浜町で原告の東山幸弘さん
に現地でご乗車いただいて、高浜原発の状況について解説して
いただき、とてもよかったです。
しかも、前日、敦賀で行われた「老朽原発・全ての原発の廃
炉を求める」全国交流集会で講演なさった後藤政志さんも東山
さんと一緒に来てくださったので、後藤さんからもお話をうか
がうことができました。
中性子照射脆化が深刻で、適切に評価したなら動かしてはいけ
ないはずの高浜原発1号機(昨年11月14日で運転開始50年)
道路のそばにそびえています。
原発の先に住む住民の方は、事故時に原発の方向に避難しなく
てはならない、その近さも実感しました。
この日は、高浜原発は1?4号機全機運転中。
高浜原発北ゲート前には180名が集まり、原発撤退を求める
申入書の関電への提出、抗議のコールを行いました。
その後、高浜町文化会館に移動して、集会に参加。集会は360
名の参加でした。
40年廃炉訴訟の公正な判決を求める署名へのご協力を呼びか
け、200筆くらい署名していただきました。
集会では、志賀原発廃炉訴訟原告団長の北野進さん「能登半
島地震を教訓に原発全廃を!」、原発差し止め判決を出した元
裁判官の樋口英明さん「原発は地震に耐えられない」のお二人
の講演と地元・福井のほか全国各地からの報告、アピールがあ
りました。40年廃炉訴訟市民の会も登壇させていただき、3/14
の判決にご注目くださるよう訴えました。
集会後は、デモの出発をお見送りをして、帰路に就きました。

高浜原発へのバスにて
https://youtu.be/I3VCKKFhjus?feature=shared

前段行動 高浜原発前での抗議、申し入れ
https://www.instagram.com/p/DAWDLcthEcU/

集会録画
たぬき御膳のたぬキャス (2024.09.23)
https://youtu.be/qZN0W_4cASY?feature=shared

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 【報告】12/8とめよう!原発依存社会への暴走
関電包囲大集会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
無理無謀な原発依存への暴走を止めるため、関西電力本社前
に700人近くが結集!
名古屋からは3名の参加となりましたが、市民の会共同代表
の草地さんもスピーチしました。
結審後の公正な判決を求める署名に多くのご協力をいただい
たことへの感謝とお礼を述べて、3月14日の判決にお集まりく
ださるよう呼びかけました。
あまりもずさんで、私たち住民に事故リスクを許容しろとい
うような原子力規制委員会の審査の誤りを正す判決を勝ち取り
たいと訴えました。

写真
https://www.instagram.com/p/DEPYfuvy1mC/?img_index=1

中嶌哲演さんのお話
今や若狭は、原発銀座から核のごみ銀座へと変貌しつつあります
https://youtube.com/shorts/-f-DDJd2riQ?feature=shared

録画
たぬき御膳のたぬキャス (2024.12.08)
https://youtu.be/_Cu3PRSZRb4?feature=shared

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 【お知らせ】3.11原発ゼロNAGOYA ACTION 3/8
3/11には、キャンドルナイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
破綻した原発にしがみつくな!
原発事故の被害に向き合え!
再エネ100%のエネルギー基本計画を!

【日時】 2025年3月8日(土曜)雨天決行
【集会開始】 14:00
【デモ出発】 15:30
【集合場所】 矢場公園(ナディアパーク 南)
地下鉄名城線「矢場町」駅 5番出口西へ徒歩3分

[311のキャンドルナイト]
【日時】 2025年3月11日(火曜)
【集会開始】18:30
【集合場所】 久屋大通公園 希望の広場(噴水前)

*今年も、アイリーン・美緒子・スミスさん、白石草さん、
マエキタミヤコさん呼びかけの311 のキャンドルナイト
(3.11原子力緊急事態宣言発令の19:03にろうそくを灯す)に
連帯して行います。
https://www.311candlenight.org

【主催】 原発ゼロNAGOYA ACTION
http://blog.livedoor.jp/genpatuiranganena/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8【お知らせ】3/9さよなら原発パレード in ぎふ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
第54回さよなら原発パレードinぎふ
「あれから14年 おぼえていますか フクシマ原発事故を」
2025年3月9日(日)
10:30~ 集会 清水緑地公園(JR岐阜駅すぐ南側)
11:00~ パレード(小雨決行)
主催:さよなら原発・ぎふ(連絡先:伊藤 090-8952-0013)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9【お知らせ】3/22~23若狭一斉チラシ配り(拡大アメーバデモ)
使用済み核燃料の行き場はないぞ!老朽原発うごかすな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
若狭一斉チラシ配り(拡大アメーバデモ)
使用済み核燃料の行き場はないぞ!老朽原発うごかすな

●1日目:3月22日(土)
福井県、関西、全国から若狭に集結し、グループに分かれて、
一斉チラシ配布(拡大アメーバデモ)。現地に宿泊。
日帰り参加も可能。
●2日目:3月23日(日)
一斉チラシ配布(拡大アメーバデモ)の続き。
午後2時から、美浜町内デモおよび関電原子力事業本部への抗議行
動。

■参加申し込み方法
福井、滋賀、京都、大阪、兵庫などから配車予定で。乗車、
宿泊についてのお問い合わせは、
福井県内の方は 090-8263-6104 林まで
福井県以外の方は 090-5676-7068 橋田まで

詳細 https://x.gd/MgVA9

主催:老朽原発うごかすな!実行委員会

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10【お知らせ】使用済み核燃料の行き場はないぞ
関電は約束まもれ! 3.31美浜集会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
使用済み核燃料の行き場はないぞ
関電は約束まもれ!3.31美浜集会
2025年3月31日(月)13:00~
関西電力原子力事業本部前
(福井県美浜町/JR美浜駅から徒歩3分)
*集会後、町内デモ 15:30頃終了・解散
主催:老朽原発うごかすな!実行委員会
TEL 090-1965-7102

ちらし https://x.gd/r41g1

*名古屋からのバスについては、参加希望者が一定数以上
集まれば、40年廃炉訴訟市民の会でバスを出すことにしました。
ご希望の方は、2月10日までに市民の会までご連絡ください。
toold40citizens★gmail.com(★を@に代えてください)
バスツアー実施が決まれば、SNS等で発表し、
さらに参加を募ります。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 【お知らせ】2/19第2回「地域手当格差をなくし
裁判官の良心を取り戻す」訴訟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
10月16日に開かれた第1回口頭弁論では、原告の竹内浩史
裁判官(津地裁)本人も準備書面の口頭陳述を行いました。
本訴訟を提起したきっかけのひとつが、津地裁の同じ裁判体
で右陪席を務めていた弁護士任官の裁判官が、名古屋高裁豊橋
支部に異動した途端に依願退官したことだそうです。
当直室のない豊橋支部は令状当番の際に、近隣のホテルに宿泊
せざるを得ないのに、費用を自己負担させられているとのこと。
竹内さんは、たまたま宿直室のない裁判所で令状当番をしたこ
とがなかったので、これまで知らなかったそうですが、こうし
た例は全国各地の他の支部でもあるそうです。民間企業であれ
ば、労働基準監督署から厳しい改善指導を受けるのは必至、こ
のような理由で貴重な弁護士任官者を退官に追いやったことに
激しい憤りを覚えたと述べました。
知られざる裁判官の待遇、露骨な昇格昇給差別、そして、
地域手当が国家公務員だけでなく地方公務員や民間も含む賃金
一般の地域格差に影響している問題まで、注目の裁判です。

第2回口頭弁論
2025年2月19日(水) 10:30~11:00(予定)
名古屋地方裁判所・1号法廷
口頭弁論終了後、記者会見と報告集会@桜華会館
お問い合わせ:
「地域手当格差をなくし裁判官の良心を取り戻す」訴訟弁護団
事務局長 北村 栄
名古屋第一法律事務所 電話〈052〉211-2236(代)
訴訟のサイト https://x.gd/hj2xR

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12 【お願い】 2025年度会費納入をお願いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
皆様の会費によって訴訟活動や訴訟の支援活動、広報活動を行う
ことができます。2025年度も引き続きご支援をお願いします。
会費は2,000円/年です。
新規入会のお申込みやカンパも随時募集中です。
会員になると「デンジャラスくん通信」が届きます。
(メルマガにはない記事もあり、裁判についても詳しく解説してい
ます)
口座名義:40年廃炉訴訟市民の会
(ヨンジュウネンハイロソショウシミンノカイ)
ゆうちょ銀行 口座番号:00810-0-153748
他の銀行からお振込みされる場合は、
金融機関コード:9900(ゆうちょ銀行) 店番:089
預金種目:当座 店名:〇八九 店(ゼロハチキユウ店)
口座番号:0153748
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン発行責任
★老朽原発40年廃炉訴訟市民の会★
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2丁目18―22
三博ビル 5F 名古屋第一法律事務所内
TEL:080-9495-9414
E-mail:toold40citizens★gmail.com(★を@に代えてください)
HP:http://toold-40-takahama.com/
Twitter: https://twitter.com/densupp
Facebook: https://www.facebook.com/toold40nagoya/
Instagram: https://www.instagram.com/toold40nagoya/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントは受け付けていません。